
- ハラスメント防止宣言
- 東都大学準硬式野球連盟では、野球部構成員のハラスメント行為の防止及びその為の相談体制の整備、啓発活動を積極的に取り組みます
- 2023年春季リーグ戦開幕(開会式は行わず)
- 春季リーグ戦は以下の試合形式で開催します。
『1部リーグは、勝点制を採用する。試合は経過時間に関係なく延長戦は行わないが、九回終了時同点の場合、十回よりタイブレイクを行い試合の勝敗を決定する。無死1・2塁、打順は継続とする。2部以下は、勝率だけで順位を決定する。九回終了時同点の場合は、引き分けとする。2・3部は2試合制。4・5部は1試合制とする。』
試合情報・選手名鑑をご覧ください。
- 第65回関東地区大学準硬式野球選手権大会で帝京大学が優勝
- 3月13日より開催された同大会は3月27日に決勝戦が行われ、帝京大学が初優勝に輝きました。準優勝は日本大学でした。
帝京大学は8月に大阪府他で開催される全日本選手権大会への出場が決定しました。
詳しくは関東地区連盟のホームページをご覧ください。
- ホームページリニューアル公募の件
- 当連盟では、連盟の認知度向上と、部員の確保に向けて、ホームページのリニューアルを進めて行くこととなりました。つきましては、リニューアルをしていただける企業様をプロポーザル方式で選定をしたいと考えております。是非、ご参加をお願いいたします。
詳しくは、別紙「ホームページリニューアルについてのご案内」をご覧ください。
- 2022年 秋季リーグ戦結果
- 秋季リーグ戦が終了し、各部個人賞が決定しました。過去の記録をご覧ください。
コロナ禍により、閉会式は行いませんでした。入替戦もすべて終了しております。入替戦試合情報をご覧ください。
- 2022年秋季リーグ戦開催中
- 秋季リーグ戦は、開会式を行わず9月3日から開催しています。
引き続きコロナ対策を万全に、有観客で行っていきます。試合情報をご覧ください。
- 文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会で日本大学が優勝
- 同大会は8月22日より香川県で開催され、8月27日に決勝戦が行われ、日本大学が7年ぶり6回目の優勝、みごと日本一に輝きました。詳しくは全日本連盟のホームページをご覧ください。また、全日本大学準硬式野球連盟のYouTubeにて、準決勝戦、決勝戦の様子をご覧になれます。
- 2022年春季リーグ戦結果
- 春季リーグ戦が終了し、各部個人賞が決定しました。過去の記録をご覧ください。
コロナ禍により、閉会式は行いませんでした。
- 令和4年関東地区連盟全日本大会出場予選会の結果
- 6月4・11・12・18・19日に予選会が行われ、当連盟から帝京大学、国士舘大学、日本大学の3校が8月に香川県で開催される、文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会への出場が決定しました。関東大会優勝の中央大学と併せて4校が出場します。詳しくは関東地区連盟のホームページをご覧ください。
- 体育会ナビカップ関東JUNKOオールスター2022開催
- 6月25・26日、静岡県伊豆市において、関東地区に所属する5リーグのオールスター6チーム(東都2チーム)の熱い戦いが行われました。
東都は1・2部選抜Aチーム、3部以下選抜Bチームの2チームが参加し、東都Aチームが準優勝しました。
詳しくは関東地区連盟のインスタグラムをご覧ください。
- 第5回東都大学準硬式野球 THE ROOKIE TOURNAMENT 優勝 東海大学
- 第5回アルシスコーポレーションカレッジベースボールカップ東都大学準硬式野球THE ROOKIE TOURNAMENTは6月27日(日)に決勝戦が行われ、東海大学が初の優勝に輝きました。準優勝は連覇を狙った中央大学でした。詳細な結果はこちらをご覧ください。
報知新聞社の掲載はこちらをご覧ください。
なお、本大会は、株式会社アルシスコーポレーション様並びに有限会社平澤商店様のご協賛を頂戴しております。