このページはTOP > 試合情報 > 新人戦 試合情報のページです。
予選リーグ (勝+2、引分+1、負0)
グループA | 中央大 | 東洋大 | 日体大 | 亜細亜大 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 勝点 | 得失点 | 順位 |
中央大 | - | ○ | ○ | ○ | 3 | 3 | 0 | 0 | 6 | +17 | 1 |
東洋大 | ● | - | ○ | ○ | 3 | 2 | 1 | 0 | 4 | +3 | 2 |
日体大 | ● | ● | - | ○ | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | +2 | 3 |
亜細亜大 | ● | ● | ● | - | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | -22 | 4 |
グループB | 日本大 | 青学大 | 城西大 | 獨協大 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 勝点 | 得失点 | 順位 |
日本大 | - | ○ | ○ | ○ | 3 | 2 | 0 | 0 | 6 | +20 | 1 |
青学大 | ● | - | ○ | ○ | 3 | 2 | 1 | 0 | 4 | +20 | 2 |
城西大 | ● | ● | - | ○ | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | -13 | 3 |
獨協大 | ● | ● | ● | - | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | -27 | 4 |
グループC | 専修大 | 国士舘大 | 國學院大 | 筑波大 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 勝点 | 得失点 | 順位 |
専修大 | - | ● | ● | ○ | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | +3 | 2 |
国士舘大 | ○ | - | ● | ● | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | -10 | 4 |
國學院大 | ○ | ○ | - | ○ | 3 | 3 | 0 | 0 | 6 | +12 | 1 |
筑波大 | ● | ○ | ● | - | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | -5 | 3 |
試合開始時間 第1試合8:45 第2試合10:55 第3試合13:05 第4試合15:15 第5試合17:25
準決勝9:30 12:30 決勝10:30
試合日 | 球場 | 試合 | 対戦カード | 塁審 | 結果 |
6月8日(火) | スリーボンドスタジアム八王子 | 第一試合 | 中央大学○ ― ●東洋大学 | 日体大 | 6-5 |
第二試合 | 亜細亜大学● ― ○日本体育大学 | 東洋大 | 2-15 (5回コールド) |
||
第三試合 | 国士舘大学○ ― ●専修大学 | 亜細大 | 3-2 | ||
第四試合 | 城西大学○ ― ●獨協大学 | 日本大 | 9-4 | ||
第五試合 | 日本大学○ ― ●青山学院大学 | 獨協大 | 6-2 | ||
6月10日(木) | スリーボンドスタジアム八王子 | 第一試合 | 國學院大學○ ― ●専修大学 | 国士大 | 2-1 |
第二試合 | 国士舘大学● ― ○筑波大学 | 専修大 | 0-4 | ||
第三試合 | 亜細亜大学● ― ○東洋大学 | 国士大 | 0-1 | ||
第四試合 | 青山学院大学○ ― ●獨協大学 | 東洋大 | 17-1 (5回コールド) |
||
第五試合 | 城西大学● ― ○日本大学 | 獨協大 | 3-13 (5回コールド) |
||
6月15日(火) | スリーボンドスタジアム八王子 | 第一試合 | 亜細亜大学● ― ○中央大学 | 青学大 | 0-8 |
第二試合 | 青山学院大学○ ― ●城西大学 | 中央大 | 11-3 | ||
第三試合 | 専修大学○ ― ●筑波大学 | 城西大 | 15-10 (5回時間切れ) |
||
第四試合 | 国士舘大学● ― ○國學院大學 | 筑波大 | 2-9 | ||
第五試合 | 日本体育大学● ― ○東洋大学 | 國學大 | 3-6 | ||
6月17日(木) | スリーボンドスタジアム八王子 | 第一試合 | 中央大学○ ― ●日本体育大学 | 筑波大 | 8-0 |
第二試合 | 國學院大學○ ― ●筑波大学 | 中央大 | 4-0 | ||
第三試合 | 獨協大学● ― ○日本大学 | 國學大 | 2-8 | ||
決勝トーナメント | |||||
6月22日(火) | スリーボンドスタジアム八王子 | 準決勝第一 | 青山学院大学● ― ○中央大学 | 日本大 | 2-6 |
準決勝第二 | 國學院大學○ ― ●日本大学 | 第1勝者 | 6-5 | ||
6月27日(日) | スリーボンドスタジアム八王子 | 決勝戦 | 國學院大學● ― ○中央大学 | 1-5 |